
たい焼きの周りのカリカリが好きです。
わたしにとってはカリカリが楽しみなのです。
もちろん、本体のあんこが好きな人もいるでしょう。
何が主役、とか
何が好き、とか
みんな違って当たり前なんだよな、と
たい焼きを食べながらふと思いました。
人はみんな自分勝手だなぁと感じます。
と言っているわたしも自分勝手です。
人はみんな寂しいんだなぁとも感じます。
寂しいと言葉にする人もいれば、違う表現で寂しさを訴えている人もいます。
人はみんな他人がよく見えるものだなぁとも感じます。
だから自分を責める人もいれば他人を責める人もいます。
人は、
根っこに抱いている感情は
みんな
少なからず似ているものがあるんじゃないかと感じるんです。
だから、
目の前の相手は
敵どころか
実は同志なのかなぁ、と。
そう思うと
目の前の相手への怒りや
周囲への不満や
自分の中のモヤモヤが
なんだか少し薄れていく気がします。
みんな自分勝手。
みんな寂しい。
だから、相手を慮る。
お疲れ様、ありがとうって声をかけ合う。
そんな風にできたらいいな。